2023年10月17日
背中をほぐして脂肪を燃やそう!
ブログ

こんにちは!
大阪 和泉市 エステサロンのN-STYLEです。
今週は金曜日が雨予報ですが、それ以外はいいお天気で過ごしやすくなりそうですね。
お出かけしたくなりますね~♪
まだまだ温度差が激しそうなので身体の疲れをリセットし、ついでに痩せやすいお身体も手に入れてください。
目次
背中の筋肉は意識して使ってあげる事が重要
筋肉の大きさには個人差があります。
一般的には、大腿四頭筋、大臀筋、三角筋、大胸筋などが身体の中で大きな筋肉になります。
背中の筋肉は重要な筋肉にもかかわらず、大腿四頭筋や大臀筋など
運動や日常生活の中で頻繁に使用される筋肉に比べ、小さくなります。
ですが、背中の筋肉は姿勢のサポートや動作の安定性に重要な役割を果たしており、
背中の筋肉を鍛えることで姿勢の改善や日常生活の快適さにも役立つ、健康と美容に重要な筋肉なのです。
脂肪を燃焼!?褐色脂肪細胞とは
そして、肩甲骨周りにはとても大切な細胞が集まっています。
脂肪を燃焼させてくれるというとっても嬉しい細胞です。
その名は【褐色脂肪細胞/かっしょくしぼうさいぼう】
褐色脂肪細胞は肩甲骨周りに多く存在していると言われています。
その為、肩甲骨周りの動きがよくなると、褐色脂肪細胞の働きがよくなり
身体の代謝が上がり脂肪燃焼効果が高まります。
一方、肩甲骨周りの動きが悪いと代謝が落ちてしまい太りやすくなってしまう可能性が大です!!!!
積極的に肩甲骨を動かし褐色脂肪細胞を働かせましょう!
痩せやすい体質を手にれ、そして、肩こりも一緒に改善しましょう!
自宅でもできる肩甲骨ケア
背中の筋肉を意識して使ってみると
「常に筋肉を使うと辛い…もう無理だ…」となりませんでしたか?
姿勢がピンッと伸びている感じですね。
私たちは普段の生活の中で無意識に楽な姿勢を見つけています。
特に女性はお仕事に+家事をする事が多く1日の中で背中が丸まった状態(猫背)が長いと考えられます。
猫背は呼吸が浅くなり、下腹部もでやすくなります。
姿勢を改善し、猫背を防ぐだけでも美しいボディをゲットできますので、
先ずは、無理なく簡単にできるケアから♪
【両肩に両手を置き、肩甲骨から大きく腕を回していきます。】これだけです!(^^)!
始めは大きく回せないかもしれませんが、続けていくうちに痛みなく大きく回せるようになるので、
是非お家ケアの1つにしてみてくださいね。
N-STYLEのブログでは【女性の綺麗になりたい思い】を叶えるための情報を
たくさん発信していく予定です。
ブログを発信することで、【皆様が綺麗になれる】お手伝いをさせて頂ければと思います。是非、定期的にブログをチェックしてみてくださいね!