2021年03月01日
本気で痩せたい!ハイフで切らずに部分痩せ
ブログ

体型の悩みはいくつになってもつきもの。
昔の自分に戻りたい、憧れるモデルさんのようになりたい、見返してやりたいなど。
女性の永遠の課題、ダイエット。
最近では様々なダイエット方法があり、どれがいいのか、合っているのか。迷ってしまいますよね。
そこで今回はN-STYLEでも人気の「切らない脂肪吸引ハイフ」についてご説明いたします。
目次
切らない脂肪吸引とは?
脂肪吸引は、体内に直接アプローチする施術ですが、切らない脂肪吸引は、体外から脂肪細胞に働きかけ、脂肪細胞のみにアプローチする施術法になります。
この方法であれば、皮膚を切除する必要もありませんし、周囲の内臓や組織を傷つける恐れもありません。
ダウンタイムもほとんどありません。
また目的に合わせた施術ができ、部分痩せにも効果的です。
従来の切る脂肪吸引と同じように脂肪細胞自体を減らしながら、仕上がりも滑らかに、美しいボディライン作りが可能となりました。
HIFU(ハイフ)とは?
HIFUとは、【High Intensity Focused Ultrasound】の略称で超音波を1点に収束させ、照射部位を瞬間的に高温にする技術です。
虫眼鏡で日光の光を集めて、熱を集中させるイメージです。
医療においては、「高密度焦点式超音波治療法」と言い、皮下深部にある早期癌などの治療法に用いられており、現在は早期前立腺がんの治療にも用いられている最先端治療技術です。
この焦点式超音波技術を美容痩身に応用することで、余分な皮下脂肪だけに作用するように照射深度を調整した美容痩身マシンが登場し、エステや美容クリニック業界で話題となっています。
脂肪細胞の数を減らすことが大切
ダイエットを行う際に、重要なのが脂肪細胞の数です。
通常のダイエットでは、脂肪細胞の数は変わらず、脂肪細胞1つ1つのサイズが小さくなることで、痩身を感じることができます。
太ったり痩せたりは脂肪細胞の大きさが変わっているだけです。
ハイフダイエットでは、この脂肪細胞に直接働きかけることで、脂肪細胞にダメージを与え、数を減らしていきます。
通常のダイエットの場合、リバウンドの経験がある方がいるかと思います。
それは小さくなった脂肪細胞が、食事などの変化から、元のサイズに戻ってしまうために起こる現象です。ハイフダイエットの場合は、脂肪細胞の数自体を減らすため、リバウンドしづらい身体になれる。という仕組みです。
脂肪細胞の数を減らしリバウンドしづらいお身体を手に入れましょう。
N-STYLEのブログでは「女性の綺麗になりたい思い」を叶えるための情報を、たくさん発信していく予定です。
ブログを発信することで、皆さんがきれいになれるお手伝いをさせていただければと思います。
ぜひ、定期的にブログをチェックしてみてくださいね!