NEWSお知らせ

2020年08月29日

自律神経を整えよう!和泉市N-STYLEで心も頭もすっきり。

ブログ



夏から秋へ。まだまだ暑い日が続いていますが9月は台風も多くなり、季節の変わり目で体調を崩しやすい季節。
身体がすっきりしない、頭が痛い、めまいがするなど様々な不調を起こしやすくなり、最近では「秋バテ」とも呼ばれています。秋バテの原因には自律神経の乱れが原因と言われています。今回は頭のツボや筋肉を緩めリラックスして頂ける対策方法をご紹介します。

目次

夏バテならぬ「秋バテ」知っていますか?

「夏バテ」は暑さから体の調子が崩れてしまう状態ですが、
「秋バテ」は朝晩と日中の気温差が激しくなることで自律神経に乱れが生じ、
さまざまな症状を引き起こすことを指します。
また、気温差によるものだけでなく、秋雨前線の影響や台風によって気圧が大きく変動することから体の調子が崩れやすくなります。
気圧の変動が大きくなることでも、自律神経は乱れてしまいます。
秋になって夏の暑さがひと段落した頃、体に不調を感じたら秋バテになっているかもしれません。

そこで、秋バテかどうか調べるためのセルフチェック項目を用意しました。
当てはまる項目がないか、確認してみてください。

「秋バテ」のセルフチェック

1.食欲がなく、胃もたれを感じるような気がする
2.疲れやすく、体にだるさを感じることがある
3.立ちくらみがある
4.ぼーっとしてしまうことが多い
5.頭が痛く重たい
6.夜、なかなか寝付けない
7.朝起きるのが辛い
8.肩こりがひどい

8項目の中で1つでも当てはまる項目があれば、秋バテの恐れが出てきます。
秋は体調を崩しやすい季節になるので、自分の体調と向き合って過ごす必要があるでしょう。
上に挙げたような症状が1~2週間ほど続く場合は、早めに対策をして不調を取り除くようにしたいですね。

自宅で出来る「秋バテ」対策

1.食事
食事による栄養補給をすることが重要です。そこで積極的に摂りたいのがビタミンB群です。
豚肉や大豆製品(豆乳、納豆など)などに多く含まれているビタミンB1は元気のビタミンと言われています。ビタミンB1は自律神経を整える作用もありますので特に摂りたいビタミンです。

2.体を温める
ついつい夏の感覚でシャワーだけで済ましてしまいがちなのですが出来るだけ湯船につかるようにしましょう。
また、ぬるめのお湯に入ると副交感神経が活性化されるためリラックス効果が高まりますので一石二鳥です。

3.軽い運動
軽い運動をすることにより脳内で体を活性化させるホルモンが分泌されるため秋バテ解消につながります。
朝か夕方にウォーキングを30分程度でOKです。もし難しいのであれば買い物や通勤時に遠回りして歩く態度でいいですので心掛けるようにしましょう。

秋は気圧の変化も激しく自律神経が乱れがち

自律神経とは?

・交感神経
アクティブに活動している時、緊張している時、ストレスを感じる時、汗をかく時、血管を収縮させる時など主に昼間の活動中にはたらく神経です。

・副交感神経
休息している時、リラックスをしている時、睡眠中などにはたらく神経です。

このように自律神経とは二種類の神経がバランスを取って健康を保っています。
夏は副交感神経優位にはたらき、冬は交感神経がはたらく季節となっております。そのはざまである春と秋は、気温や気圧の変化も激しく、自律神経が副交感神経と交感神経を行ったり来たりするのですが、そうして自律神経が不安定になることによって体調不良が生じやすくなるというわけです。

現代人はさまざまなストレスにさらされていますが、このストレスを感じる時は、交感神経が優位にはたらいています。
昼間の活動中は適度なストレスは必要でもあるのですが、1日のうちのどこかでリラックスをして副交感神経を優位にする時間を持たないと、交感神経ばかりがはたらくことになり、さまざまな不調があらわれてきます。
例えば、イライラする。眠れない。頭痛。倦怠感。気分の落ち込みなど。
最近では夜眠れないや毎日頭が痛いと言われる方が増えていると感じます。

少しでも長く副交感神経を優位にさせられるように、リラックスできる時間を見つけ、作ってあげたいですね。

鍼灸師が行うヘッドマッサージで心も頭もリフレッシュ

自律神経が乱れやすいこんな時期におススメなのが「ヘッドマッサージ」です。

頭にもたくさんのツボが存在します。東洋医学では「気」と「血」が体の巡りを
担っていると考えられており、その流れを「経絡」と呼び経絡の上にある重要なポイントを「ツボ」と言います。
ツボを刺激することで、体の調子を整えることができるとされています。

また緊張状態が続くと頭の筋肉も硬くなってしまいます。
頭の筋肉には、顔の筋肉を引っ張り上げるバネのような役割があります。頭の筋肉に弾力があれば、顔の筋肉を引き上げる力も強く、たるみを防げます。でも、頭には疲れやストレスがたまりやすく、すると頭の筋肉が収縮し、血液やリンパの流れが滞ってこり固まり、弾力も失われます。その結果、顔を引き上げる力が弱まり、顔がたるむのです…。

ツボ押しと筋肉をマッサージしリンパの流れも整えることで不眠、頭痛、脳の疲労やストレスの解消!そしてお顔のリフトアップにも!!!
最近リフレッシュできていないなと感じたら、是非一度N-STYLEのヘッドマッサージを体験してみてください。


N-STYLEのブログでは「女性の綺麗になりたい思い」を叶えるための情報を、たくさん発信していく予定です。
ブログを発信することで、皆さんがきれいになれるお手伝いをさせていただければと思います。
ぜひ、定期的にブログをチェックしてみてくださいね!

CONTACT

お問い合わせ

お問い合わせはこちら

お問い合わせフォーム

ご予約はこちら

ご予約フォーム

Instagram LINE